お昼代の節約術 ラクして会社へ弁当持参を続ける方法【作業は週一】

食費の節約の王道の1つ、それは弁当持参。

コンビニ弁当や外食に比べればかなーり節約にはなる。

だが断るメンドクサイ…!

私はズボラなので毎日は作れませんが、何年も弁当持参を継続できています。

それは楽にやれる方法で作っているからだと思っています。

本記事ではそんな方法を紹介します。

★こんな人達の約に立ちます★

  • お昼代を節約したい方
  • 毎日弁当作るのメンドクサイと感じる方
  • 弁当作りを継続できない方

続きを読む

【節約術】住居費(家賃)を節約する方法【効果大!3万円ダウン】

豪華な住宅でなくてもいいのでは?

節約をするならなるべく効果が大きい方が良いですよね。

住居費(家賃)は生活費の中で比較的大きな割合を占めるので、ここが節約できれば効果は絶大です!

では具体的にどうすれば節約できるのか?私が3万円以上節約した体験も交えて沢山紹介いたします!

★こんな人達のお役に立ちます★

  • 効果の大きな節約をしたい方
  • ストレスのかからない節約をしたい方
  • 今の部屋よりグレードダウンしても構わない方

続きを読む

【日常の生活】私が貯金体質になるまで(節約体験記・独身編)

貯金体質のイメージ

今でこそ貯金体質になれていますが、昔からそういうわけではありませんでした。

私の日常生活はどうであったか?学生時代は親から借金し、社会人になってからも最初の1,2年は無頓着な有様。

そこから約9年で2400万円(2020年12月時点の見込値)貯めるまでの変化を勝手に振り返りたいと思います。

正直Twitterでよく見かける毎月○十万円稼ぐまでの~

というような華々しい話と比較するとしょぼく見えてしまいますが、せめて一部の人にでも参考になれば幸いです。

★こんな人達のお役に立ちます★

  • 20代で1000万貯めた人の体験談を聞きたい方
  • 30代前半で2000万円以上貯めた人の体験談を聞きたい方
  • 貯金がなかなかできず、貯まるようになるための考え方を知りたい方

続きを読む

繰上返済は住宅ローン減税の後がいい?|金利0.9%以下ならYES

繰上返済はいつがいいのか?

前記事では住宅ローンを組んだ後には

  • 繰上返済すべしか
  • 資産運用すべしか

について検証させていただきました(下記記事参照)

資産運用|繰り上げ返済はすべきか?⇒資産運用が1000万以上得

今回は繰上返済する場合、開始するのは住宅ローン減税を受け取り切る前と後でどちらが得かを検証してみました。

金利次第ですが、0.9%以下であれば受け取り切った後の方が得ということが分かりました。

具体的に検証し解説します!

★こんな人達のお役に立ちます★

  • 住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングで悩んでいる方
  • 繰り上げ返済で住宅ローン減税を損しないかが心配な方
  • EXCELで繰り上げ返済のシミュレーションをしたい方

続きを読む

端末の買い替えを安くする方法【結論:売ってから買えば数万円お得】

古い端末を売って新しい端末の購入費用にせよ

そろそろPC・スマホを買い替えたい。

しかし端末のように定期的に買い替えが発生するものは出費もそこそこかかりますよね。

私は節約のため基本古いものをフリマアプリで売り、買い替え費用に充てています。

記事ではその具体的な方法をお伝えいたします。

★こんな人達のお役に立ちます★

  • PCやスマホを買い替えたいけどお金が…な方
  • PCやスマホを安く買い替えるノウハウを知りたい方
  • 頻繁にPCやスマホを買い替える方

続きを読む

マイホームは繰り上げ返済よりも資産運用が1000万以上もお得!

繰上返済より資産運用しましょう

マイホーム購入後はなるべく早く借金を返済したい!⇒積極的に繰り上げ返済がセオリーと言われていますね。

確かに早目に完済すれば

  • トータルで支払う利息を減らせる
  • 精神的に安心できる

というメリットを得られますね。

 

しかし!

 

長期目線でお金を増やすならば違う手段を選択すべきで、結論から言えば資産運用をした方がお金をもっと増やすことができます。

本記事では実際に数字を使って解説させていただきます。

★こんな人達の役に立ちます★

  • マイホームを購入済または検討中の方
  • 繰上返済すべきか迷っている方
  • 資産運用に興味がある方

続きを読む

節約術|電気代を楽に節約したい⇒行動ではなく会社と契約を見直せ

電気会社を見直して電気代を節約しよう

毎月の電気代は変動費の1つです。

変動費なので、使用した電気の量に応じて高くなったり安くなったり。

 

あなたは電気代を安くするためにエアコンを我慢したり電機をこまめに消したりしていませんでしょうか?

もしも該当していて尚且つしんどい場合(ここ重要)、もっと簡単に安くする方法がありますのでご紹介いたします。

 

まずは契約変更により電気代の中でも固定の部分を安くすることから始めてみましょう。

★こんな人達のお役に立ちます★

  • 電気代を節約したいが我慢はしたくない方
  • 冷暖房を我慢したり電気をこまかく消すのが面倒と感じる方
  • 電力会社を変えることで品質が悪くならないかが心配な方

続きを読む

節約術|住宅ローンの頭金の理想額は?⇒結論:低金利の今ならゼロ円

頭金ありVS頭金ゼロで資産運用

住宅ローンを借りる際は頭金20%が目安ですとFPに言われたことありませんか?

FPに言われれば思わず「なるほどそうかぁ」となりがちですがちょっと待ってください。

確かに昔はそれでよかったのですが、低金利の今の時代では違います。

結論から言えば、低金利の現在では仮にお金に余裕があっても頭金はゼロにし、代わりにその金で資産運用をした方が長期的に資産が増えます。

★こんな人達の役に立ちます★

  • 頭金の余裕がある方(そもそも余裕のない方はローン自体NG)
  • マイホームの頭金いくら入れれば良いか迷っている方
  • 頭金でお金を減らしたくない方

続きを読む

老後2000万円問題、貯金では解決しません【解決策:赤字をなくせ】

老後重要なのは2000万円ではなく家計の黒字化

金融庁が2019年6月3日に公表し騒がれた老後2000万円問題、あなたはどのように考えていらっしゃいますでしょうか。

内容よりも『2000万円』の部分にばかり注目されて騒がれているようですが、、正直貯金で解決するようなものでないことに気付いている方はどれほどいらっしゃるものでしょうか。

2000万円の根拠は毎月5万円足りなくなるから30年でおよそ2000万円足りなくなるというものですが、

  • 本当に足りないのは5万円なのでしょうか?
  • あなたの寿命は30年で良いのでしょうか?

などと見れば見るほど不安が募ってきませんか?

私は正直2000万円貯めたところで問題は解消しないと考えていますし、2000万円貯めなくても問題は解消すると考えています。

すごく矛盾していること言っているように感じられたと思いますが、この問題についてどのように考えればいいのかを本記事で解説させていただきます。

★こんな人達のお役に立ちます★

  • 老後2000万円も貯める自信のない方
  • 本当に2000万円あれば良いのか不安な方

続きを読む

ポイ活|一見お得だけど使い道のないもの、貯めてませんか?

ポイ活、使えないものはいらない!

我が家に川崎じもと応援券が届きました。

10000円払うと13000円分の応援券をもらえ、地元のお店で使えるお得な券です。

凄くお得ですよね、沢山欲しい!

って思ったそこのあなた、それあなたが普段行っているお店で使えるのか確認していますか?

ポイント〇倍だとか〇%還元だとか、どうせなら多く欲しい!は至極当然の考えでよく分かります。

しかし時にその額または率の大きさだけに目を奪われ肝心の中身を確認しないまま買っている方が多くいらっしゃいます。

お得とは何だったけか?当たり前の様で見落としがちな考え方を解説したいと思います。

★こんな人達の役に立ちます★

  • お得券についつい飛びついてしまう方
  • ポイント還元率が高ければ高いほど良いと考える方
  • ポイント貯めたは良いが使い道がなくて困っている方

続きを読む